スタイル考察 SS SF2発売日記念プルミエール

  • ロマサガRSに登場するSS SF2発売日記念プルミエールのスタイル評価、オススメ覚醒など
【私の命を燃やす場所】SSプルミエール
ロール アタッカー 斧(斬)
スタイル補正(Lv50) 力+91% 知+32%
体+63% 精+61%
器+64% 愛+31%
早+69% 魅+51%
スタイルLvボーナス 腕力+15 体力+13 その他+5
上限ボーナス 腕力↑↑ 体力↑
入手ガチャ ・プラチナガチャ
・サガフロ2発売日記念 UDXガチャ2(2020/3/31)
技・術 効果
二連薙ぎ 威力E BP範囲6~7
ランダムな敵に斧(斬)で直接攻撃する(2回)
反撃を受けると中断する
(攻撃時アビリティは初撃のみ発動)
メガホーク 威力C BP範囲9~11
敵全体を斧(斬)で間接攻撃する
スカイドライヴ 威力SS BP範囲9~12
敵単体を斧(斬)で間接攻撃する
アビリティ 効果
闘志満々 ターン開始時 自身の腕力を上昇させる(確率中/効果大)
堅城鉄壁 攻撃を受けた時 被ダメージを100%カットする(確率中)
テンションアップIV 攻撃の与ダメージが上昇する(効果大)

初実装ながら素体だけでほぼ完成形

SS SF2発売日記念プルミエールは無駄のない技構成とアビリティを持った斧スタイル。SSグスタフとは違い後にプラチナガチャ入りするタイプ

アビリティ 効果
闘志満々 確率約25%
堅城鉄壁 確率約25%
テンションアップIV 火力15%アップ

素体だけで「威力SS単体→多段技」「全体攻撃→多段技」が実現できる技構成

追加スタイルに頼らなくても強敵戦に使えて、極端に敵の数が多くなければ周回にも使えるスタイル

威力E・2連撃の「二連薙ぎ」は多段技なのでオーバーキルし辛く、単体に集まれば威力A技に近いのでここがやはり優秀

プルミエールの本体としても技継承要員としても長く重宝しそうです



初実装アビリティ「堅城鉄壁」

「被ダメージを100%カット」なので攻撃を受けた上でダメージのみカットするアビリティ

「幻影」アビリティが「回避」することで状態異常も無効化するのと比べると、ダメージのみ0にし状態異常は受けることになります



2020/7/30にS水着プルミエールが実装

ついにスタイルが追加され水着グラへの差し替え&「高速ナブラ、ダンパーウェイブ」の継承が可能に

「高速ナブラ」は同じ威力帯ながら「スカイドライヴ」よりダメージが出るので単体攻撃がやや強化

「ダンパーウェイブ」は「二連薙ぎ」に重ねられるため、縦一列の敵が多い場合に対応できるようになりました




素体のみでも多数のループが可能

技・術 覚醒状況 BPループ
二連薙ぎ ★BP6 ■素体のみループ
メガホーク or Sドライヴ(BP10→0)→
通常攻撃(BP3→3)→
二連薙ぎ(BP6→0)→
通常攻撃(BP3→3)→
二連薙ぎ(BP6→0)

■二連薙ぎループ
二連薙ぎ(BP10→4)→
二連薙ぎ(BP7→1)→
通常攻撃(BP4→4)→
二連薙ぎ(BP7→1)
メガホーク ★☆BP10
スカイドライヴ ★★☆BP10
継承候補 覚醒状況
高速ナブラ(威力SS) ★★★BP10
ダンパーウェイブ
(威力C・縦一列)
★★BP6

「高速ナブラ、ダンパーウェイブ」はS水着プルミエールから継承可能

素体のみループ
クエストに合わせて「メガホーク10 or スカイドライヴ10→二連薙ぎ6」ループする形

敵が多いクエストの場合「メガホーク10、スカイドライヴ9」なら1ラウンド未行動でも「メガホーク→二連薙ぎ」と繋がるので素早さの調整が難しい場合はこの構成がオススメ


二連薙ぎループ
中位&上位技がBP11以上にできるため1ラウンドから「二連薙ぎ」のみをループすることも可能です


高速ナブラ or ダンパーウェイブ継承
「スカイドライヴ10」に「高速ナブラ10」を重ねれば初動技が少し強化されます(同威力帯ながら「高速ナブラ」の方が強い)

「ダンパーウェイブ」は「二連薙ぎ」にBP6で重ねられるので、敵に縦一列配置が多いクエストなら採用価値あり




育成周回用スタイル

上がりやすい能力 育成スタイル
腕力↑↑
体力↑
SS SF2発売日記念プルミエール(本スタイル)
器用さ↑↑
素早さ↑
S水着プルミエール





  • 最終更新:2020-07-30 19:01:39

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード